8月9日予定福島CS(シールド戦)大会ルール


第8回福島CSシールド戦

シールド戦ルール等

  • 開催日:2020/8/9   - 受付開始時刻:10:00
  • 大会開始時刻:11:00   - 参加形式:個人戦
  • フォーマット:シールド戦   - 大会方式:予選スイスドロー決勝トーナメント
  • 参加費:3500円      - 定員:32人
  • 会場:サンライフ福島(大研修室)

  福島県福島市北矢野目字壇ノ腰6番地の16

  • 店舗TEL:024ー545ー5337
  • 大会公式Twitter:@DMfukushima


  • 大会フォーマット
 予選4回戦スイスドロー(32名) 25分1本勝負

 決勝3回戦トーナメント(8名) 25分1本勝負

  • 大会スケジュール

 10:00~11:00 大会受付時間

 11:00~11:30 大会挨拶・パック開封時間

 11:30~12:00 デッキ構築・デッキシート記入時間

 12:10~12:35 スイスドロー予選1回戦

 12:45~13:10 スイスドロー予選2回戦

 13:15~13:50 スイスドロー予選3回戦

 14:00~14:25 スイスドロー予選4回戦

 15:00~17:00 決勝トーナメント

 17:30(予定) 大会結果発表・表彰式


  • 賞品

 1位 CSサポート景品、Amazonギフト券、特製シャドーボックス

 2位 CSサポート景品

 3位 CSサポート景品

 4位 CSサポート景品



  • 大会詳細

 本大会は感染予防の観点からマスクの着用を義務付けさせていただきます

 その他体温が37.5度以上の方もしくは体調不良の方は参加をお断りさせていただきます

 パックチェック時やデッキ構築等にカードの持ち込み等の不正を発見した場合にはジャッジの判断の元に失格退場の処分を行います


 【大会ルール】

 デュエル・マスターズ公式ルールを採用

 十王篇拡張パック第2弾爆皇×爆誕ダイナボルトを使用しシールド戦を行います

 【パックチェック】

 大会開始挨拶の後ジャッジの指示のもとシールド戦のパックを開封しパックチェックを行っていただきます

 全パックの枚数確認が終わったらデッキシートに開封したカード総数の記入を行います(この時点でチェック記入しているのは自分が使用するカードではありません大切に扱ってください)

 【デッキ構築】

 全てのパックチェックが終わりましたら使用するカードの再配布を行います

 再配布されたカードとデッキシートを確認して異常がないか確認します

 デッキは30枚ちょうどで構築しデッキシートの使用数に記入します、同名カードが4枚以上になっても構いません

 作成したデッキは必ずスリーブに入れてください、使用数に記入しなかったカードはこの大会では使用できません、デッキシートを提出したらその後大会中にデッキ内容を変更することはできません

 【予選】:スイスドロー4回戦、制限時間25分1本先取

 予選は勝ち本数が同じ者同士をランダムにマッチングして対戦を行います

 シールド戦の初期手札とシールド枚数は通常ルールと同じです、先行後攻の決定はジャンケンで行ってください

 制限時間終了後に決着がついていない対戦はジャッジの指示のもと現在行っているターンを終了までプレイし(最大5分間)それでも決着がつかない場合は両者敗北といたします

 【決勝】トーナメント、制限時間25分1本先取

 決勝トーナメントに進出する8名は予選の勝ち本数とオポネントで決定します

 決勝トーナメントの組み合わせは予選通過の順位をもとに決定します、決勝トーナメントの先行後攻についてもジャンケンで決定いたします

 決勝では制限時間終了後に決着がついていない対戦はジャッジの指示のもと現在行っているターンを終了までプレイし(最大5分間)それでも決着がつかない場合はこちらで用意したサイコロを使ったスペシャルゲームで勝敗を決定いたします

 


コメント

このブログの人気の投稿

9月21日(月)(祝日)(予定)第9回デュエマ福島CS(シールド戦)

最終順位

予選4回戦